News

待ちに待った日

10月決算期を駆け抜け、11月がスタートしますね。

 

1はスタートの数字です。ホリエモンが出所したときの著書『ゼロ』という本がありましたが、再びゼロからの出発を掲げた内容でした。誰もがゼロから始まるのだから、1歩踏み出すことを恐れず、ためらわずに前へ進もう。そしてその1を積み重ねていこう…

 

そんな感じの本だった気がしますが、ホリエモンって映像で見ると少し怖い印象がありますが、本を読むとすごく優しい人なんですよね。まぁその話はさておき、11月1日にダウンタウンのまっちゃんがオンライン動画サービスで復帰を果たします。

 

待ちに待った日なので、無事にスタートして欲しいところですが、いろいろと前途多難なこともあるのかなぁと。そもそもなぜテレビでまっちゃんを見られなくなったのか…。広告主ファースト的な流れがあるのだと思いますが、公共の電波である以上、誰でも出る権利はあるんじゃないかと思っちゃいますね。

 

まっちゃんに限らず、最近は政治家や芸能関係者が、少しの失態ですぐに叩かれて姿を消すことが増えました。SNSでも、少し過激な投稿をするとすぐにアルゴリズムの餌となり、人の揚げ足を取りたがる界隈の人たちが群がります。

 

豊かじゃないなーと思います。自分も偉そうなことは言えませんが、大変なこと、苦しいこと、ムカつくこと、・・・にどう向き合うのかが日々試されている気がします。そういう時こそ、精神一到、何が目的なのかを忘れずにやっていきたいです。

 

今年は取り組み方を変えたことで、視点も変わったなと実感できた一年でした。誰よりも忙しく、誰よりもゆっくりして、心身のメンテナンスもある程度できたし、実りある一年でした。気を抜かず残りもラストスパートでやりきりたいな。

 

良いことも大変なことも、前向きに。
何歳になっても、道は前にしか開かない。
One day, One life, One time!

< 戻る