Newsお知らせ
2025.04.02
【ブログ】通風_4月2日
本日は、30代前半から付き合っている通風の定期診察日。
診察を受けて、1ヶ月分の薬を処方してもらう日でもある。
この“月イチの薬の配給制度”というのが、正直言ってかなり面倒である。
だが、薬をほんの数日でも切らすと発作のリスクが一気に高まるため、欠かすことができない。
実際、今年の1月上旬。
年末年始の暴飲暴食が見事に裏目に出て、久々の大爆発を引き起こしてしまった。
あの痛みを味わうと「これからは節制しよう」と心底思うのだが、人間というのはそんなに単純に学習できる生き物ではない。
…それもまた、人間らしさなのかもしれない。
⸻
今回の診察では、数ヶ月に一度の血液検査の結果も返ってきた。
尿酸値は7.9mg/dL。
男性の正常値は3.6〜7.0mg/dLとされているので、まだ少し高い。
とはいえ、「もっと高いかと思ってた」と内心ホッとしている。
ついでに内臓脂肪の数値も前回より改善していて、今日は飲酒でもしてみよう、なんて甘い考えがよぎる。
…いや、でもちょっと待てよ。
毎日12時間デスクワークをこなし、夜は酒を飲んで寝るだけの生活を送っている自分の体が、どうして内臓脂肪だけ下がるのか。
都合のいい希望的観測はこのへんで切り上げて、この1ヶ月はしっかり運動を続けよう。
⸻
そして今日の診察では、左肩にピンポン玉のように膨れ上がってきた脂肪腫についても相談。
結果、大きな病院への紹介状をいただくこととなった。
ああ……できれば母親にもビンタされたこといこの身体に、メスは入れたくない。でも、これは向き合わないわけにはいかない。
⸻
病院のほかには、衣替えを済ませて冬物をクリーニングに出し、
午後は1時間ほど大きな公園を散歩した。
平日の昼間、人の少ない公園で、色んな花を眺めながら歩く時間はとても贅沢だった。
⸻
体のメンテナンスをしながら、心も少し整っていく。
そんな、ささやかな1日。
〜AIヘルスケア事業をローンチするまでの山下の日々悶々ブログ〜